JUJULOGをご覧いただきありがとうございます。
レーザーを照射してから1週間が経ち、2週間目に突入しました。
病院で看護師さんに説明された2週間目からの注意点は、
●かさぶたが取れるまでは、軟膏を塗布しテープを貼ったまま過ごす
●傷を強くこすらない
●外出する際は、日焼け止めクリームをつける
●メイクはして大丈夫
●かさぶたはなるべく取らずに大切にする
上記5点になります。
レーザー照射後は、色素沈着が起こることがことがあるそうです。(軽症なものも含めると約半数の方で起こる)
色素沈着が起こると、レーザー照射前より濃くなってしまう方もいるようなので心配です。
ですが、3~6カ月で自然に治っていくみたいなので、あまり心配しなくても大丈夫みたいです!
8日目

▲8日目も特に変化はありません。
う~ん。。。すぐには消えないと分かってはいても、こう何日も変化がないと少し残念な気持ちになってしまいます。
かさぶたができてくる頃でもあるようなのですが、その気配もありません↓↓
10日目

▲10日目になりました。
ここにきてなんと変化が!!!
みなさんお気づきですか!?!?
写真左側の頬にご注目ください!!



小さいシミ?ほくろ?がテープに貼り付いて剥がれました!!!
突然のことだったのでびっくりです。
ADMじゃなかったけど嬉しい♡
11日目

▲11日目はやはりADMには変化なしです。
そろそろかさぶたができてもいいのでは??と思っているのですが、まったくできません。
明日、病院に経過観察のために行くので聞いてみます!
12日目(経過観察のため病院に行った日)

▲12日目の朝です。
この日は病院に行ったので、かさぶたができなくて心配なことを伝えました。
すると、、、
先生:『かさぶたはできなくていいんです。かさぶたができてしまうとレーザーが強すぎたってことになってしまうので。経過は良好ですよ!』
と言われました。
頭の中で私は、≪あれ?だって看護師さんがかさぶたできるって言ったよ?≫と思ってましたが、経過は良好ということで気にしないことにしました!単純w
Qクイックアレキサンドライトレーザーはじわじわ消していくタイプのレーザーなのでしょうか。
別の方のブログで、その方はQクイックルビーレーザーでの治療だったのですが、『かさぶたができてきました!』とか、『かさぶたが剥がれて、剥がれたところがピンクになりました!』と言っていた方がいらっしゃったので、レーザーによって、治り方がだいぶ違うのですね(-“-)
さいごに
2週間目もADMに変化は特にありませんでしたが、経過は良好です♪
次は1か月後にまた病院に行って、色素沈着の様子を見てから2回目のレーザー照射の時期を決めるそうです。
果たして私は何回レーザーを照射することになるのか。。。
少なくて済むといいな。