JUJULOGをご覧いただきありがとうございます。
みなさんベビーマッサージってご存じですか?
パパやママが赤ちゃんとスキンシップをとる方法のひとつで、オイルを使い赤ちゃんの足や手、お腹をマッサージしてあげることで心や体でコミュニケーションをとることができます。
オイルを使うので、赤ちゃんのスキンケアも同時にすることができとてもおすすめです!
先日、私の住んでいる町で実施しているベビーマッサージ教室に行ってマッサージ方法を教わってきたので、教わったことをご紹介しようと思います😉
ベビーマッサージの効果
- パパ・ママとのスキンシップで赤ちゃんがリラックスできる
- よく眠れるようになる
- よくお話しするようになる
- お腹の調子がよくなり、便秘が解消される
- 手足の抹消血液循環よくなる
- 筋肉の発達を促す
- 肌を丈夫にし免疫力を高める
- 母子の愛着形成を築ける
- パパ・ママもリラックスでき、優しい気持ちになれる
- 赤ちゃんに触れることで愛情ホルモンが分泌されて心が満たされる

ベビーマッサージは赤ちゃんだけでなく、パパ・ママにも良い効果があるんですよ!
いつからマッサージしていいの?
生後間もなくでも行えるが、おすすめは一カ月検診後
いつからという決まりはありませんが、生後1~2ヵ月頃がおすすめです。
生まれて間もない赤ちゃんの皮膚はとても薄いので、ダメージを避けるためにも最初はオイルを使わず服の上から優しく撫で赤ちゃんに触れられることに慣れてもらい、2~3ヵ月頃から段々とオイルを使ってのマッサージをしてあげるとよいでしょう。
マッサージのポイント
- 時間は1回約10~15分
- 赤ちゃんは裸かオムツで行う(オムツの場合はウエストを緩めてあげましょう)
- オイルはたっぷり使う
- ソフトタッチで手のひら全体を使い、ゆっくりとした動きで行う
- マッサージする人は、安定した楽な姿勢で行う
- 赤ちゃんがその時とっている姿勢から始める
- 目を見て声をかけながら行う
- ハイハイしている時は動作を妨げず、マッサージする人が合わせる
- マッサージ中泣き始めたら抱き上げて落ち着かせてから続けるか、無理はせず中断する。
準備するもの
≪タオル≫
大きめのバスタオルを1枚用意してください。
赤ちゃんの肌はデリケートなので、ガーゼ素材やオーガニックコットンなど肌に優しい素材のものにしましょう。
≪オイル≫
100%天然植物性のマッサージオイルが最適で、グレープシードオイル・太白油などがおすすめです。
オイルは酸化しやすいので、必ず小皿に分けてから使用してください。
マッサージを始める前に
- 静かな場所でマッサージする人が落ち着ける時間を選びましょう
- マッサージする人の感情を移入しますので、イライラしている時間帯は避けましょう
- 部屋が寒くないように工夫しましょう(25度前後がベスト)
- マッサージする人の手を温めてから行いましょう
- マッサージを始める前に「今からマッサージしようね」と声をかけて赤ちゃんをびっくりさせないようにしましょう
マッサージの仕方
①太ももの付け根から足先に向かって、側面から左右交互に手を動かします。
②足の両側面を両方の手のひらで挟み、くるくると上下に揉みます。
③足の指を1本ずつ、親指と人差し指で挟んで揉みます。
④土踏まずを揉みます。
⑤片方の手で太ももをできる限りお腹に近づけ、反対の手で仙骨の部分を円を描くようにくるくるマッサージします。
⑥曲げていた足を伸ばし、両太ももの付け根から足先に向けて同時に数回撫でます。
⑦お腹全体を描くように、時計回りにくるくる優しく撫でます。
⑧わき腹からおへそに向かって左右交互に撫でます。
⑨胸のあたりを円を描くように撫で、手先に流すようにさすります。
⑩手のひら全体を親指で揉みます。
⑪両手で赤ちゃんの両手を持ち、閉じたり広げたり色々な方向に腕を動かします。
⑫うつ伏せにして、首の付け根からお知りに向かって撫でおろします。
⑬仙骨の部分を円を描くように撫でます。
⑭手のひらをくぼませてカップの形を作り、背中を優しくパコパコとタッピングしてください。
⑮両肩に手をかけて背中から手先まで撫でます。
⑯背中が柔らかくなり反れるようになったら、両手を軽く後ろに引っ張ってみます。
⑰下から胸に手を当てて撫でながらマッサージします。
⑱下から足の付け根に手を当てて太ももの方に向かって撫でます。
⑲体全体を撫でおろします。
最後は「終わったよ」と声をかけてあげてください。
また、マッサージが終わったら赤ちゃんの水分補給も忘れずに🤗
💡オイルは付け足しながらたっぷり使ってください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は自宅で簡単にできるベビーマッサージのやり方をご紹介しました。
ベビーマッサージはパパ・ママと赤ちゃんの肌が触れ合うことで、親子の心と体の成長にとっても良い効果を発揮してくれます。
ゆったりとリラックスして赤ちゃんと触れ合い、育児を楽しんでください💓