JUJULOGをご覧いただきありがとうございます。
今回は、2017年にセガトイズから発売され今でも親子に絶大な人気を誇っている『ドリームスイッチ ディズニー版』をご紹介します🤗
我が家でも実際に寝かしつけの際に使っていて、その優秀な寝かしつけ効果に日々感謝しております(笑)
子供だけでなく大人も楽しめて、寝る前の親子の時間を楽しく過ごすことが出来るので『お値段以上の価値がある』商品だと思います。
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに最適ですので、気になった方はご覧ください💓
Contents
ドリームスイッチ ディズニー版ってどんな商品?

冒頭でも少しお話した通り、2017年にセガトイズから発売されたホームシアターで見られる動く絵本です。
お子さまのコミュニケーション力、想像力、集中力、語彙力を高めてくれる新しい読み聞かせとなっています。
天井に映し出して寝っ転がって見ることができ本を持たないので、腕に負担がかかりません。
コンテンツが50種類もあり毎日みても飽きないくらいにボリューミーな内容になっています。
本体、台座、リモコン、ACアダプタ、SDカード、保証書、取扱説明書
おすすめポイント
ドリームスイッチは家事、育児、仕事と忙しいママを助けてくれる育児お助けアイテムです。
そんなドリームスイッチのおすすめポイントをご紹介します!
ポイント1 大容量のコンテンツ

ディズニーゴールド絵本から厳選された30作品、アルファベットやあいうえおが楽しく学べることばのコンテンツ11種類、すてきな音楽や楽しい映像が楽しめるおたのしみ9種類、全部で50種類ものコンテンツが楽しめます。
ポイント2 眠気を誘う優しい音声と絶妙なスピード
目が覚めてしまうようなパキッとしたアニメーションではなく、ふわっとゆっくり絶妙なスピードで物語が進み、眠りを誘うような優しい口調で読んでくれるのでとても心が落ち着き、心地よい眠気を誘ってくれます。
ポイント3 字幕と音声の[あり][なし]が選べる
字幕ありの音声なしにすればママの声で読み聞かせをすることが出来ます。
好きな設定を選べるので、いろんなバリエーションで物語を見ることが出来るのが嬉しポイントです。

字幕は全てひらがなで書かれているので、字が読めるお子様だったら一緒に読むのも素敵ですね!
ポイント4 約10分に集約された楽しいストーリー
ひとつの映画がギュッと集約され10分にきれいにまとめられていて、物語の内容を知っている私でも違和感なく見ることができました。

120分近い映画を見てたら寝るタイミング逃しかねませんからね😅
ポイント5 オートオフ機能
物語が終わって何も操作をしないと自動でOFFになります。
よく寝落ちしてしまうのでこの機能はありがたい😂
気になるポイント
このお値段でこのクオリティ、総合的に大満足していますが一つだけ気になることがありました。
暗い部屋だと本体やリモコンのボタンが見えない
寝っ転がったまま操作ができるので便利なのですが、いざリモコンなどで操作をしようとすると暗い部屋だと何のボタンなのかが見えません。
暗い場所だとボタンのマークが発光するなどの工夫があったらよかったです。
コンテンツ一覧

毎日見ても飽きないほどのボリューミーなコンテンツをご紹介します。
えほん30種類
- ミッキー・ドナルド・グーフィーの三銃士
- ミッキーのジャックとまめのき
- ミニーの赤ずきんちゃん
- おしゃれキャット
- 3びきのこぶた
- ダンボ
- ティンカー・ベル
- ピーター・パン
- ピノキオ
- 101ぴきわんちゃん
- プーさんとはちみつ
- ふしぎの国のアリス
- リロアンドスティッチ
- わんわん物語
- アラジン
- 白雪姫
- シンデレラ
- 塔の上のラプンツェル
- 眠れる森の美女
- 美女と野獣
- リトル・マーメイド
- アナと雪の女王
- ズートピア
- ちいさなプリンセスソフィア かわいいユニコーン
- ちいさなプリンセスソフィア おしろのパジャマパーティー
- カーズ
- トイ・ストーリー
- トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド
- ファインディング・ニモ
- モンスターズ・インク
ことば11種類
- ABCソング
- ABCパレード
- あいうえおパレード
- いちにちのせいかつ(英語対応)
- どうぶつのなまえ(英語対応)
- うみのいきもののなまえ(英語対応)
- やさいのなまえ(英語対応)
- くだもののなまえ(英語対応)
- たべもののなまえ(英語対応)
- すうじ(英語対応)
- いろのなまえ(英語対応)
おたのしみ9種類
- ひつじかぞえ
- マジカルスターナイト
- トイ・ストーリー おもちゃの救出大作戦
- モンスターズ・インク ドアからモンスター
- ラプンツェル キャンドルドリームナイト
- ドリームナイトミュージック【星に願いを】
- ドリームナイトミュージック【Twinkle,Twinkle,Little Star】
- ドリームナイトミュージック【シューベルトの子守歌】
- ドリームナイトミュージック【Rock-A-Bye,Baby】
物語だけではなく知育コンテンツも盛りだくさんなので、あいうえおやアルファベットを覚える手助けをしてくれます。
子供たちの反応
大変気に入っているようです。とくに2歳の娘が!
ご飯もお風呂も済ませ19時くらいになると「ねんこする~、おにかいいく~」と言い出しますw
今までは「母:そろそろねんこしよ~」と声をかけても、「娘:やだ~」と全く寝ようとしなかったのですが、今では自分から寝室に行こうとしてくれるので助かります。母の戦いが一つ減りました!
ドリームスイッチを見始めると暴れることなく大人しく見てくれます。
お兄ちゃんは速攻で寝ますが、娘は楽しすぎて何話も見てます😅
時には早くお布団に入ったのに結局眠りにつくのは21時ごろなんて時もww
専用ソフトでコンテンツの追加ができる
さすがに飽きてしまってきた時でも、専用ソフトを購入することでコンテンツを追加することができるので、さらに長く楽しめます。
現在は2種類の追加ソフトが発売されているようです。
我が家も後々購入を予定しています♡
もうひとつのドリームスイッチ
ドリームスイッチにはディズニー版の他に、日本の昔話や世界の童話が収録されているバージョンがあります。
物語も英語で見ることができることから、ディズニー版と比べるとより学習面で優れています。
まとめ
いかがでしたか?
今回は 『ドリームスイッチ ディズニー版』をご紹介しました。
なかなかいいお値段がするので最初は買うのを迷いましたが、実際に使ってみると本当に買ってよかったなと思っています。
子供だけでなく大人も楽しめる内容になっているので、ぜひお子さんといっしょに寝る前の時間を楽しく過ごしてください。
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに最適だと思います✨