JUJULOGをご覧いただきありがとうございます。
保育園やこども園の入園が決まりホッと一安心したのもつかの間、入園するまでの短い期間に書類の記入や持ち物の準備などやらなくてはならないことが山ほどあります。
2月中旬~3月上旬くらいまでに保育園等の入園説明会があり、その際に持ち物なども教えてもらいますが、初めてお子さんを保育園等に預けるママにとってはいまいちピンとこなかったり戸惑ってしまうこともあるかもしれません。
そこで今回は、保育園の入園準備に必要な物と、あると便利なグッズをご紹介します。
通う園によって持ち物が異なるとは思いますが、この記事では我が子が通っているこども園で用意したものをご紹介するので"だいたいこんな物が必要なのか"と少しでも参考にしていただけたら嬉しいです♡
未満児クラスで必要な持ち物
未満児クラスといっても0歳、1歳、2歳と持ち物が若干異なる場合がありますが、基本的にどの月齢でも必要になるものを中心にご紹介していきます。
また、園に置いておくものや毎日持っていくものなどもわかりやすいように分けてご紹介します。
入園準備リスト
〇衣装ケース
着替えやおむつを入れておくケースです。
これは園によっては必要ないかもしれません。
〇着替え用衣類
上着、下着、ズボン類、靴下を各3枚ずつくらい予備であると汚れてお着替えする際に安心です。
〇おむつ
10枚程度、家庭で使用している物を用意してください。
〇おしり用ウェットティッシュ
詰め替えようとして余分に1袋ストックしておくとより安心です。
〇おしり拭き用タオル
我が子が通っているこども園では、未満児クラスのうちはうんちをしたらシャワーできれいに洗ってくれるのでフェイスタオルを3枚程度、園に置いておくようにしています。
〇トイトレパンツ
トイトレが始まったら持っていきます。多めに5枚ほどあると安心です。
〇ビニール袋
月齢が小さいうちはよくうんちが漏れてしまったりや、ごはんをこぼしてしまうことが多いので、その際に汚れた服を入れて持ち替える為の袋です。3枚ほど用意します。
※着替え・タオルは持ち帰ったら次の日に持ち帰った分だけ補充するシステムです!
※おむつの枚数も毎日確認して補充するようにします!
〇連絡帳
連絡帳は毎日の体温や睡眠時間などを記入します。
園で指定されることがほとんどで、その場合だと園で用意してもらえますのでその時に購入してください。
〇よだれ掛け
よだれの出る子のみ、3枚くらい用意してください。
〇ガーゼのハンカチ
ミルクを飲む際に使用するので乳幼児のみ、3枚くらい用意してください。
〇食事用エプロン
離乳食または幼児食が食べれる子のみ、3枚用意してください。
〇おしぼりタオル
おやつやお昼の時間に使用します。
ハンドタオルを3枚用意してください。
〇コップ・コップ入れ袋
コップは毎日洗って持っていく。
〇手拭きタオル
手を洗った際に手を拭くタオルです。
引っかけられるように紐が付いている物がよい。
〇おむつ&着替え&トイトレパンツ
おむつは補充分で、着替えとトイトレパンツは前日に持ち帰った分の補充です。
〇洗濯物用入れ袋
食事用エプロンなど使った洗濯物を入れる袋です。
濡れた洗濯物を入れるのでビニール製がよい。
〇手提げ袋
毎日のお荷物を入れて持ってくるためのバッグです。
〇午睡用敷き布団
カバーをかけて持っていきます。
カバーは紐で縛るタイプよりファスナータイプの方が幼児が足を引っかけて転ぶことがないので安心です。
〇乳幼児用タオルケット
寒い季節は乳幼児用毛布に変えましょう。
〇バスタオル
乳児のみ吐き戻し対策で枕元に敷きます。
〇おねしょシーツ
トイトレの始まる1~2歳クラスで使用します。
〇帽子
帽子は園で指定されたものがあるかもしれませんので確認してから用意してください。
〇パジャマ・パジャマ入れ袋
2歳児クラスになったら午睡でパジャマを自分で着て寝るようになります。
※すべての持ち物、衣類にはっきりと見えやすい所に名前を書くようにしましょう!!
あると便利なグッズ紹介!
入園準備で一番大変なのが名前記入の作業です。
すべてのものに名前を書かなければならないのでとっても時間がかかってしまいます。
そこであると便利なのが、
お名前スタンプ&シールです!
入園準備意外や小学校に上がってからも使えるので是非一式持っておくといいと思います!
実際に私が使っているお名前スタンプとシールをご紹介します!
お名前スタンプねいみ~♪

- ひらがなのゴム印×10本
- 漢字のゴム印×3本
- イラストはんこ×1本
- スタンプパッド×1個
- クリーナー×1個
- 立て入れスタンド×2個
- プラスチック製収納ケース
ねいみ~♪のおすすめポイントはスタンプが充実しているところです!
ひらがな、漢字、イラストはんこが付いていてイラストハンコは20種類の中から選べます♡
そしてもう一つのおすすめポイントは大小選べる収納ケースです。
大のケースだと3人分のスタンプセットが収納できるので、ご兄弟がいる方でも兄弟追加用ドリームセットを購入すればすっきり収納することができます!

お名前スタンプねいみ〜♪【送料無料!】「ひら・漢」充実の14本+アイロン不要+スタンドで倒れず収納+失敗もクリーナーで安心!ねいみードリームセット衣類洗濯・食器洗浄消えません!入園準備入学準備・入園入学祝に最適

おしりスタンプ けぽんつ

おむつの名前記入に役立つのが『おしりスタンプ けぽんつ』です。
おむつ一枚一枚に名前を記入しなくてはいけないので、このスタンプがあれば忙しい朝でもポンポン押せるので時短になります!
けぽんつのおすすめポイントは、好みのイラストと枠が選べるので自分だけのオリジナルデザインが作れるところです!

おしりスタンプ けぽんつ インク内蔵 回転式セルフインカー 14mm×38mm お名前スタンプ 印鑑 はんこ 入園 入学 おむつ 出産祝い プレゼント

耐水お名前シール

ラミネート加工がされているので耐水性が高く、電子レンジや食洗器にも対応しています。
サイズも豊富で①スタンダードタイプ、②大きめサイズいっぱいタイプ、③枚数ぎっしりタイプの3種類から選ぶことができ、なんといっても290種類以上ものデザインから選べるのでお友達とかぶりにくいのが魅力です!

名前シール お名前シール ネームシール 算数セット 入学 入園 卒園 おしゃれ 防水 最大536枚入 幼稚園 保育園 小学校 入学祝 入園祝 卒園祝 名前 シール ノンアイロン レンジ 食洗機 タグ おなまえシール シンプル

さいごに
いかがでしたか?
なにかと大変な入園準備ですが、お子様の社会への第一歩!
楽しい保育園・こども園生活の為一緒に準備、頑張りましょう(*^-^*)