JUJULOGをご覧いただきありがとうございます
今や誰もが聞いたことのある『インスタ映え』!
インスタグラムというSNSで使う言葉で、見た人が真似したくなったり、羨ましがったり、欲しくなるような素敵な写真を『インスタ映えする写真』といいます。
私も見る専門ですがインスタグラムは利用していて、ステキな景色や服装のコーディネート、おしゃれなカフェや可愛い動物の画像などを見て、参考にしたり癒されています。
その中でも一番良く見ていて癒されているのが『赤ちゃんの写真』です。
そこで今回は見た人誰もが欲しくなるようなおしゃれで可愛くて便利なベビーグッズをご紹介します。
可愛い我が子の成長記録としても使えるので是非参考にしてみてください。
インスタ映えベビーグッズ8選

サニーマット


可愛らしいお花の形をした厚みのあるマットで、おむつ交換やお昼寝をするときに便利です。裏には滑り止めが付いていて手洗いもできるので汚れてしまっても安心です。
デザインも可愛くカラフルなものもあるので、小物やぬいぐるみなどを使って月齢フォトや寝相アートを撮ればインスタ映えすること間違いなし💕
月齢フォトシーツ


月齢フォト用の可愛いデザインの背景布です。
薄めのシーツのような素材で、お昼寝するときのブランケットとしても使えます。
赤ちゃんの時代はあっという間に過ぎてしまいます。寝てばかりだった赤ちゃんが、おすわりしたと思ったらいつの間にか立って歩き出して・・・。日々成長しています。そんな大切な一日、一週間、一か月の成長を逃すことなく写真に収めましょう😊
ベビー枕


赤ちゃんは一日のほとんどを寝て過ごします。生まれたばかりでまだ頭の柔らかい赤ちゃんは平らな場所にずっと寝ていると絶壁になってしまうことがあります。真ん中にくぼみのある枕は絶壁予防になるためおすすめです。向き癖防止になる枕もあるので、赤ちゃんに合った枕を選んで赤ちゃんの大切な頭を守ってあげましょう✨
クラウンの形をした枕は、赤ちゃんを寝かせるとまるで王冠をかぶっているかのように見えてとっても可愛いです💖クラウン以外にもクマさんや星の形をした枕もあってどれも映え写真を撮るには最高のアイテムです😊
ベビー食器


赤ちゃんは5~6か月頃になると離乳食が始まります。赤ちゃんが生まれて初めて使う食器ですから、子供用の食器を用意したいものですよね🎵
子供用の食器は機能的で便利なのはもちろんですが、デザインがとっても可愛いものがたくさんあります。写真を撮って何をどのように調理したのか記録するのもいいかもしれません✨
離乳食は赤ちゃんが食べやすいよう調理法を工夫したりなどママの負担も大きいものです。おしゃれで可愛い食器で気分を上げて赤ちゃんもママも楽しく離乳食を進めていきましょう😊
スタイ


赤ちゃんといえばスタイ!ビブまたはよだれかけとも言いますが、赤ちゃんの時代にしか使えない期間限定アイテム💓
おしゃれなデザインから可愛いデザイン、面白いデザインまで様々なバリエーションがあり、つければたちまちベビーコーデの主役に😍
そしてよだれを拭いたり食べこぼしで服が汚れないようガードしたり実用性も抜群なまさに神アイテムです✨
ぬいぐるみ


どんな場所でもこれさえあればだいたい映えてしまうアイテム『ぬいぐるみ』。
ただのマットの上でも赤ちゃんの横にそっとぬいぐるみを添えるだけで映え写真を撮ることができます。
可愛い赤ちゃんをより引き立ててくれることでしょう😍
月齢フォトでぬいぐるみを使えば、ぬいぐるみと比べて赤ちゃんがどれだけ成長したのかがわかりやすいのでおすすめです🍀
転倒防止リュック


ハイハイやつたい歩き、よちよち歩きを始めたお子様が転んでしまったときに頭を守ってくれるリュック型のクッションです。
赤ちゃんは好奇心が旺盛で、気になる物があるとすぐ手を伸ばしちょろちょろ動き回るため、ちょっと目を離すと ドターン!! なんてことはよくあること😅
この可愛い転倒防止リュックで短いよちよち期を安全に楽しみましょう💖
着ぐるみ
寝相アートを撮るときにあると映えること間違いなしの着ぐるみ🎵
着ればおもわずギューっとしたくなるほどの可愛さ😍
もこもこのカバーオールタイプの着ぐるみなら外出時の防寒着にもなるので一石二鳥ですね💗
まとめ
いかがでしたか?
今回はインスタ映えすること間違いなしの、おしゃれで可愛いベビーグッズをご紹介しました。
あっという間に終わってしまう赤ちゃん期を、あますことなく素敵な写真におさめて、大切なお子さんの成長記録を残してみませんか😚?
是非参考にしてみてください💓
コメントを残す