JUJULOGをご覧いただきありがとうございます。
UVレジン製作などで使われるUVライトですが、たくさん種類があって価格帯もバラバラ。どのUVライトがいいのかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、価格がお手頃ということで前から気になっていたリュミエラのUVライト(CX111S)を購入したのでレビューしていこうと思います。
Contents
リュミエラUVライトの仕様

- 光源 UV蛍光管CX121 9W×4本
- 電源電圧 AC100V(50㎐/60㎐)
- 消費電力 36W
- サイズ 奥行約25㎝×幅約23㎝×高さ約10㎝
- 紫外線種 UV-A波
- 付属品 取扱説明書(保証書)

▲前に使っていた9WのUVライトと比較すると結構大きいです。
おすすめポイント
実際に使ってみて感じたおすすめポイントをご紹介します。
コスパがいい


私がリュミエラのUVライトを購入した一番の理由はずばり!!
価格が安かったからです!
だいたい1,500円くらいで購入することができ、ほかのメーカーのUVライトと比べてもコスパがいいと思います。
ハイパワーなので硬化が早い

▲9Wの蛍光灯が4本搭載されているので硬化スピードが非常に早いです。
ムラなく均一に硬化される

▲内部がミラーになっており、左右の蛍光灯が斜めに取り付けられている為、紫外線がいろんな方向から照射されるので、まんべんなく硬化されます。
2分のタイマー付き

▲上部には2分のタイマーがかけられるスイッチが付いているので、蛍光灯の無駄な消耗を防ぐことができます。
※連続照射も可能です。
実際に使ってみたところ、レジン液でも違うと思いますが2分硬化をを2回すると完全に硬化することができました。
取り外し可能なトレー

▲トレーを取り外すことができるので、写真のように一度に複数の作品を硬化する時に出し入れがしやすいです。
またトレーを外して使えば、UVレジンだけでなくフットネイルなどにも使うことができます。
蛍光灯が交換可能


UVライトに使われている蛍光灯は消耗品なので、何回も使用しているとどうしても劣化して硬化しにくくなってしまいます。
リュミエラのUVライトには専用の蛍光灯が別売りされているので、劣化しても蛍光灯のみ交換することができます。
気になったポイント
お次は少し気になった点をご紹介します。
蛍光灯が取り外しにくい

蛍光灯を取り外す際、非常に固かったのと奥に刺さっているので取り外すのに苦戦しました。強く握ると蛍光灯が割れそうで・・・。
なるべく根元の方を持って揺らしながら引っ張ることで取り外すことができました。
さいごに
いかがでしたか?
今回は低価格でハイパワーのリュミエラのUVライトのレビューしていきました。
使い方も簡単なので、はじめてUVライトを使う方でも取り扱いやすいUVライトです。
蛍光灯が取り外しにくいという点はありましたが、頻繁に交換する物でもないのであまり心配する必要はないかと思います。
総合的に良い商品なので今後UVライトの購入を検討されている方は一度試してみてはいかがでしょうか!