JUJU LOGをご覧いただきありがとうございます。
子育てをしていると自分のことは後回しになってしまうので、趣味がない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も以前はそうでした。
ですが3人目を出産してから、趣味を持つことってとても大切だなと感じました。
自分が好きなことをするだけで気分がリフレッシュして、いつもはイライラしてしまうことも、心穏やかにいられるようになりました。
そんな私がハマった趣味をいくつかご紹介します。
簡単に始められるものもあるので、この記事を読んで興味をもっていただけたら、是非試してみてください♪
編み物(かぎ編み)
毛糸とかぎ針、ハサミがあれば誰でも簡単に始めることができます。
道具も100均で全て揃うのでお手軽で、作り方もYouTubeなどで解説されている方がたくさんいらっしゃるので、何の知識もない私でも、ぬいぐるみを作ることができました!
我が家は女の子が2人いるので、ぬいぐるみはとても喜んでもらえて『作ってよかったな』と思います。
ちなみに、右のクマさんはYouTubeを参考に、左のマイメロちゃんは本を参考にして作りました。
本を参考に作るのは、最初は編み図が読めなくて苦戦しましたが、ネットで調べて何とか読めるようになりました。慣れてしまえば簡単です♪
▲これは私の一番の超大作!!
次女が生まれるときに編んだブランケットです。製作期間は2か月くらいで、サイズが90×90㎝あるので編むのがとても大変でした。
暑い季節に生まれたので、細めの糸を使って通気性をよくするためにあみあみ状にしました。
UVレジン

UVレジンを使ったキーホルダー作りにもハマりました!
レジン液という液を使い、ラメや様々なパーツを飾りつけUVランプで固めて作ります。
こちらの材料も100均で全て揃いますが、わたしのおすすめは、必要なものが全て揃ってセットになっているスターターセットです。これがあればすぐに始めることができるのでおすすめです♪
UVレジンに関する記事もいくつか書いているので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
ビーズアクセサリー作り

私はアクセサリーが好きなのでビーズで作ってみました。
こちらのパーツも100均で揃えることができますが、わたし的には手芸屋さんで調達するのが一番いいかなと思います。
ピーズやパーツは本当に種類が多く色もさまざまでとにかくキラキラ、実際に見て買い物をするのもとても楽しいです!
ガラスビーズで夏感を出したり、パールビーズで冬っぽくしたりと、さまざまなシーンに合わせて自分好みに作れるのが魅力です!
プラバンでキーホルダー作り

プラバンは家にトースターがあれば、他の材料は100均で揃えることができます。
制作自体も簡単なので、幼稚園くらいのお子さんでも大人と一緒なら楽しく作れます。
鬼滅の刃のキャラクターでキーホルダーを作ったら、子どもたち大喜びで通園バッグに付けたり、バッジにして洋服に付けたりと楽しんでいました♪
インクジェットプリンターで印刷できるプラバンもあり、絵を描くのが苦手って方にはそちらもおすすめです!
ダイヤモンドアート

ダイヤモンドアートとは、『ダイヤモンドペインティング』とも呼ばれ、小さなビーズのようなものをはめこみ一枚の絵を完成させるというアート作品です。
非常に細かく根気のいる作業になりますが、賛成したときの達成感と感動はやみつきになります!
今回私はshop☆Gダイヤモンドアート専門店というところで購入しました。
こちらのショップは既製品もありますが、オーダーメイドで自分だけのダイヤモンドアートが作れるショップになります。
私がオーダーしたのは、息子が好きなフォートナイトのキャラクターの画像でサイズはA2サイズです。
A2サイズは結構大きいサイズになるので初心者にはきついかも( ;∀;)
制作期間は息子と2人がかりで2か月でした。
大変でしたが、息子がとても気に入ってくれたので頑張って作った甲斐がありました。
ワークショップに参加

今、絶賛ドはまり中なのが地元で行われているワークショップに参加すること!
この写真は『韓国デザインソープ』というものです。
いつも同じ先生のワークショップに参加しているのですが、毎回参加するたび違うものを作れて、これまでにもハーバリウムやリース、ドライフラワーのスワッグやしめ縄を作りました。
花やキラキラしたものは見ているだけで癒される♡
所要時間は1時間から2時間程度なので、主人に少しだけ子供たちを見てもらい、ワークショップの先生や参加されている方たちとおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしています♪
さいごに
いかがでしたか?
見返すと作る系のものばっかりでしたねw
『やっぱり私、ハンドメイド好きなんだな』と実感www
『これやってみたい!』や『これなら私にもできるかも!』と思ったものがありましたら是非試してみてください♡
また『こんなのも楽しいよ!』などありましたら教えていただけると嬉しいです^^