JUJULOGをご覧いただきありがとうございます。
2021年のゴールデンウィークは、5月1日(土)~5月5日(水)までの5日間です!
外出せずに自宅で過ごす方も多いのではないでしょうか。
子どもがいるご家庭だと、ただ家にいるのも辛いですよね。。。泣
そこで今記事では、子どもも大人も楽しめるゴールデンウィークの過ごし方を3つご紹介します。
自宅でのおすすめの過ごし方
ではさっそくゴールデンウィークのおすすめの過ごし方をご紹介します。
おうちカラオケ

ゲーム機があれば、自宅にいながらカラオケを楽しむことができます。
※マイクは別途購入する必要あり
- Wii U
- PlayStation 3
- PlayStation 4
- PlayStation 5
- PS Vita
- Xbox One
- Nintendo Switch
ゲーム機によって、DAMかJOYSOUDかで遊べる種類は違いますが、お手軽にみんなで楽しむことができるのでおすすめです。
ちなみに我が家ではSwitchでよくカラオケしています。
おなじくSwitch持ってるよって方は、よかったらこちらもご覧ください。
自宅でできる!!カラオケJOYSOUND for Nintendo Switchで遊んでみた
高音質マイクからコスパ重視マイクまで!Nintendo Switchで使えるおすすめのカラオケマイクをご紹介!
お天気が悪い日でも遊べるので安心です♪
庭やバルコニーでランチ

庭やバルコニーがある方は、ちょっと気分転換に外で食事をするのも楽しいですよね!
我が家はとにかくバーベキュー好きで、冬でも庭でよくバーベキューをします。
今年のゴールデンウィークは海鮮バーベキューの予定です!
お弁当を作って庭やバルコニーで食べてもいいし、ホットプレートを出してタコ焼きパーティーをしても楽しそう♡
5月の紫外線はとても強いので、できれば日よけがあるよいいですね!
我が家のおすすめは、コールマンのインスタントバイザーシェードです。
気になる方はこちらの記事もご覧ください。
コールマンのひさし型タープ、インスタントバイザーシェードが優秀すぎておすすめ!
ゲーム

小学生のお子さんがいるご家庭でしたら、やっぱりゲームですね。
我が家でも普段は『ゲームは一日一時間ね!!』と時間を決めていますが、今年のゴールデンウィークは好きなだけとことん楽しもうと思っています。笑
たまにくらい、、、いいよね?
- モンスターハンターライズ
- リングフィット アドベンチャー
- 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
- スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド – 任天堂
まとめ
子どもと一緒に楽しめるゴールデンウィークの過ごし方をご紹介しました。
自粛太りが心配ですが、バーベキューや屋外ランチで摂取したカロリーを、カラオケやリングフィットで消費していく作戦なんていかがでしょうか?笑
すてきなゴールデンウィークをお過ごしください♡